0
CONTENTS
CONTENTS
アンティーク時計専用ブレスレット 単品販売
ブレスの加工とは
ごあいさつ
会社概要
支払について
発送について
保証について
修理について
お問い合わせ
ホーム
アンティーク時計の使い方
竜頭の巻き方
竜頭を正面からまっすぐ見た状態で時計回りの方向に回します。
最後までゆっくりと巻き上げて下さい。
急いで巻き上げると、巻き終わりに気が付かずゼンマイを切ってしまいますのでご注意下さい。
使わない日は巻き上げなくて構いません。
使わない期間が長い場合は1ヶ月に1度、調子の確認のため巻き上げて下さい。
冬場は使わない期間が長いと潤滑油が固まりやすくなり、初動で遅れが見られる場合が御座いますが
暫くすると正常に走行しますので様子を見て頂けたらと思います。
巻き上げ不足
商品お届け2週間以内の「遅れ」の原因の9割は巻上げ不足が原因となっております為、 少々長文では御座いますが巻き止りにつきまして書かせて頂いて頂きます。
===巻き止まりにつきまして====
手巻時計は個々により巻き具合が違う為、初めて扱際は ゼンマイが切れてしまうのではないかと不安に思われるかと思います。
ゼンマイ切れは保証外対応ですが、購入間もない場合は、 出来る限りパーツ代のみで修理させて頂いておりますので、
24時間以内で止ってしまう場合は恐がらず巻く回数を増やしてみてください。
時計により巻き具合は様々なのですが、大きく分けると2パターンだと思います。
・だんだんと巻き上がりがキツくなり巻き止まりになる。
・一定の力で巻き上がり、巻き止まりで指がはね返される様に止まる。
はね返されるタイプは、巻き途中でも軽く押し返される感覚が
ある事が多いのですが、巻き止まりはそれとは少し違い、 もう少し強く押し返されると思います。
慣れるまでは耳元で巻いて頂くと良いかと思います。
カリカリカリという音がしなくなるまで巻き上げて下さい。
※振り子のチクタクとは別の音です。
24時間稼動しても、巻き切れていない事もあります。
当店でメンテナンスを済ませた時計は全て通常30時間位稼動を確認しております。
手巻を良い状態で維持する為に巻き止まりまで巻く事をお勧めしています。
ご希望でしたら、大よその回数を当店でお調べしますのでお気軽にお申し付け下さい。
*往復送料をご負担頂いております。
*あくまで目安ですので巻止まりの感覚を優先して下さいませ。
磁気帯につきまして
強い磁気や磁場に時計を置きますと、時計内部の部品に磁気を帯びて 正常に動かなくなってしまいます。
磁気帯によるパーツの変形等の確認の為、分解する事も御座います
テレビで約5cm離せば殆ど影響は無いと言われておりますので、 ほんの少しのご配慮をお願い致します。
また、磁気帯による不具合は保証の対象外になりますのでご了承下さいませ。
磁気を帯びたかどうかは、方位磁石で簡単にご確認頂けます。
針の止まった方位磁石の上に時計をかざすと、磁気を帯びていれば 方位磁石の針が大きく振れます。
強い磁気を出す電化用品をランキングでご紹介しておりますのでご参考下さいませ
紹介ページは →
こちら
防水性につきまして
アンティーク時計は防水性が御座いません。
手洗いの際や、雨の日は水滴がケースにつかない様に ご配慮を頂きます様お願い致します。
謝って水没しました際は、時間を置かず直ぐに当店へご連絡下さいませ。
修理依頼は→
こちら
←よりお願い致します。
文字盤の○○jewelとは?
文字盤に17jewelや21jewelなど書いてある時計がありますが、それは機械内部で使用している宝石の数を表しています。
車軸の軸が動く時に、軸受けにかかる磨耗を減らす為に金属より硬い宝石を使います。
一般的にはルビーを使うことが多いです。
jewelの数が多ければ価値が高いかと言うと、意見は様々です。
数が多い方が機械が精密なので、その分高価ではありますが そればかりが重視されるあまり100jewelを超える時計も作られ、 本来必要な個数を上回る時計もあります。
15〜17jewelで機能性は十分だと思います。
当店で販売している時計の殆どは15〜23jewelです。
明記のない時計はご連絡頂ければお調べしますので、 お気軽にお申し付け下さい。
ビートエラーにつきまして
アンティークの手巻き時計は通常、巻上げから40時間以上経つとゼンマイの力を全て使い、機械の振り子が止まります。
その際に振り石が左右のどちらかに寄って止る事が御座います。
その場合は、次回巻き上げた際に軽い振動を与えないと動かない事が御座います。
時計の個体差又は各メーカーの製造に寄りますが、ガンギ車とアンクルの爪石の喰い合いが深いと、巻き上げ時に軽い振動を必要とします。
喰い合いを浅くすることも可能ですが、他に及ぶ影響(早く走行してしまう)を考え、修復する事はあまりありません。
現行品の手巻きは改良をされおります為あまり起き難くなりましたが、アンティークではよくある現象で、故障や不具合とは区別されております。
一度走行しますと、止まる事はございません。
巻き上げ後、自動巻きと同じ様に8の字に軽く揺らし、 カチコチと振り子が動く音を確認されてから着用されると良いかと思います。
*強く振りますと機械に負担がかかりますのでご注意下さいませ。
●全長サイズによる違い
ブレスの長さにより着け心地や見た目の印象も大きく違います。
各サイズによるイメージ着画は→
こちら
←
●手首サイズの測り方
→
こちら
←をご参照くださいませ。
●その他、ブレスにつきましてのQ&A
単品購入・購入後の修理などは→
こちら
←をご参照くださいませ。
ご不明やご不安な点が御座いましたら、ご購入前・ご購入後に拘らず
どうぞお気軽にご質問くださいませ。
技術的以外のご質問は→
こちら
←
カラーミーショップ
Copyright (C) 2005-2024
GMOペパボ株式会社
All Rights Reserved.